-
カテゴリ:学校生活
2学期一斉テストが終わりました! -
最後のテストの様子を撮りました。今まで勉強してきた成果が十分に発揮できていると良いですね。一斉テストお疲れ様でした!
公開日:2025年11月06日 17:00:00
-
カテゴリ:学校生活
2学期一斉テストが始まりました! -
今日から3日間の予定で2学期一斉テストが始まりました。今日は社会、音楽、英語の3教科です。これまで努力してきた成果がしっかりと出せること、応援しています!残りのテストに向けて、さらに勉強に励んでください!!写真は1時間目の社会の様子です。
公開日:2025年11月04日 12:00:00
-
カテゴリ:学校生活
今週は面談週間です! -
今週は1・2年生の教育相談を実施しています。生徒一人ひとりに学校生活の様子を丁寧に聴き取り、困っていることや悩みがないか相談を進めています。生徒たちがさらに安心して学校生活を送れるようサポートしていきます。そして、3年生はいよいよ進路面談です。希望する進路先が具体的に見えてきた生徒たちと、目標達成のために「これから何をすべきか」という相談を進めています。まさに勝負の時!希望の実現に向かって全力で取り組みましょう!!
公開日:2025年10月29日 17:00:00
更新日:2025年10月29日 18:17:09
-
カテゴリ:学校生活
標準服登校が始まりました! -
熱中症対策として実施していたジャージ登校でしたが、最近は秋が深まり、肌寒さを感じる日が多くなりました。これに伴い、月曜日から標準服での登校に戻しました。久しぶりに標準服に身を包んだ生徒たちの姿は、どこか大人びて見え、成長を感じさせるひとコマでした!
公開日:2025年10月29日 17:00:00
-
カテゴリ:学校生活
タブレットPCが新しくなりました! -
昨日の6校時にタブレットPCの入れ替えが行われました。旧タブレットPCを多目的室に運び、新しいタブレットPCをキャビネットから出してログインをしていきます。今回はタッチペンも備わり、更にパワーアップしたようです。今日から授業でも使われ、生徒たちは嬉しそうでした!
公開日:2025年10月17日 18:00:00
-
カテゴリ:学校生活
『「笑舞」〜勝負の気持ちを持ち笑顔で〜』をめざして!体育部門その9 -
中央祭の総合閉会式を兼ねた閉会式。体育部門委員長からは「順位以上に価値のあるものを得ることができた」、中央祭実行委員長からは「悔しかったことも、嬉しかったことも仲間がいたからこそ」と感動的なスピーチが語られました。そして最後に、令和7年度中央祭の締めくくりとして「奇跡」を歌おうと体育部門委員長から提案され、会場全体で歌い、すてきなフィナーレを飾りました!生徒の皆さんたくさんの感動をありがとう!!
公開日:2025年10月16日 09:00:00
更新日:2025年10月16日 10:10:08
-
カテゴリ:学校生活
『「笑舞」〜勝負の気持ちを持ち笑顔で〜』をめざして!体育部門その8 -
いよいよ最後の競技は「ブロック対抗リレー」です。各ブロックの精鋭が集い、12名でバトンをつなぎます。各ブロックの応援も最高潮。選手たちに熱いエールを送り続けます。5つのブロックが接戦のままレースを展開し、最後まで目が離せない素晴らしい「ブロック対抗リレー」となりました。
公開日:2025年10月16日 09:00:00
-
カテゴリ:学校生活
『「笑舞」〜勝負の気持ちを持ち笑顔で〜』をめざして!体育部門その7 -
3年生の学年種目は「大縄跳び」です。練習を始めた頃はなかなか跳べず苦労しましたが、今日までに練習を重ね、息がピッタリと合うようになりました。競技が始まる前に全クラスが円陣を作り気持ちを一つにして臨みました。男女別に跳び、全員で跳び、声を出しながら持てる力を十分に発揮した見応えのある素晴らしい「大縄跳び」でした。さすが3年生!チームワーク最高です!!
公開日:2025年10月16日 09:00:00
-
カテゴリ:学校生活
『「笑舞」〜勝負の気持ちを持ち笑顔で〜』をめざして!体育部門その6 -
2年生の学年種目は「ハリケーン」です。4人で持つポールがしなるほどの気合の入りようです。練習を重ねた結果、どのクラスもものすごいスピード感でまさにハリケーンです。広報委員の実況アナウンスも更に盛り上げてくれています。
公開日:2025年10月15日 12:00:00
更新日:2025年10月15日 13:53:37
-
カテゴリ:学校生活
『「笑舞」〜勝負の気持ちを持ち笑顔で〜』をめざして!体育部門その4 -
学年が上がるに従い、見応えのあるリレーになっていきました。
公開日:2025年10月15日 11:00:00