-
カテゴリ:2年
今日の授業は!【2年生保健体育】 -
今日の保健体育の授業は「跳び箱」です。開脚跳び、閉脚跳び、台上前転に挑戦です。授業の最初は各自で練習です。さらにレベルアップするため、仲間に跳ぶ姿を動画で撮ってもらい、それを見ながら課題を見つけ、その解決を図っていきました。さらに高みをめざして頑張る姿がいいですね!
公開日:2025年05月14日 17:00:00
更新日:2025年05月14日 19:27:25
-
カテゴリ:2年
今日の授業は!【2年生家庭】 -
今日の家庭科の授業は「様々な販売方法」です。シューズ専門店と通信販売で買うときのメリットとデメリットをグループで話し合い、いろいろな考えを出し合いました。全体共有では、それぞれ発表した生徒に拍手が送られ、ほのぼのとした雰囲気で授業が進みます。思いもよらない意見も出てびっくり!楽しくも、深く学んでいる姿が印象的でした!!
公開日:2025年04月25日 15:00:00
-
カテゴリ:2年
今日の授業は!【2年生社会】 -
2年生の社会はビンゴゲームから始まります。現在は地理の授業を行っているので、歴史の内容を忘れないためにもビンゴゲームで知識の定着を図ります。今日の内容は「四季のある気候」。温帯の日本ですが、6つの特徴的な気候があることを学んでいました。グループ学習で調べるときも集中して、よく取り組んでいます。一生懸命に学ぶ姿はさすが2年生ですね!
公開日:2025年04月25日 15:00:00
-
カテゴリ:2年
学年集会が行われました! -
中央委員会が企画した学年集会。まずは、中央委員の自己紹介。そして、昨年度から引き継がれてきた参加型の学年集会とするためにクイズからスタート。とっても良い雰囲気です。廊下での過ごし方を安全面を考えて提案し、活動目標「宝石~輝く学年」を伝えました。話す姿、聞く姿を見ていると、これからの成長が楽しみになりました!大いに輝いてくださいね!!
公開日:2025年04月25日 10:00:00
更新日:2025年04月25日 15:37:29
-
カテゴリ:2年
2年生のJタイム! -
中央中の総合的な学習の時間は、ジュエリー(宝石)の頭文字を取って「Jタイム」と呼ばれています。一人ひとりが宝石のように光り輝くようにという願いを込めて学習に取り組んでいきます。2年生は昨年度の振り返りからスタート。しっかりと学習を積み上げていくことを確認しました。学習テーマは「社会とのつながり、平和」とくに人との関わり合いをポイントに進めていきます。後半の校外学習の話では、企業訪問など新たなつながりをめざす動きに聞いていてワクワクしました。まずは校外学習の成功をめざす2年生です!
公開日:2025年04月15日 18:00:00
更新日:2025年04月16日 15:17:07
-
カテゴリ:2年
2年生の学年集会が行われました! -
2年生の学年集会は、まず1年間共に学ぶ先生方の自己紹介から始まりました。話を聞く姿勢がとってもよく、先生方が話し終えると拍手!学年の暖かさが伝わってきました。あいさつが良くでき、元気でパワーあふれる学年。もっと良い学年にしていくための秘訣が先生方や仲間の発言から語られました。今年一年の成長が楽しみになる素敵な集会でした!
公開日:2025年04月08日 13:00:00
更新日:2025年04月08日 16:40:29
-
カテゴリ:2年
平和学習 3 -
当日は、広島に本社がある中国新聞から記者が派遣されて、講演会の取材が行われました。
講師の方に生徒からたくさんの質問がありましたが、とても丁寧に答えていただきました。公開日:2024年02月13日 13:00:00
-
カテゴリ:2年
平和学習 2 -
おじいさんの体験した原子爆弾が投下させた当時の話を聞かせていただきました。
公開日:2024年02月13日 13:00:00
-
カテゴリ:2年
平和学習 1 -
広島からこの日、この時間のためだけに講師の方をお呼びして、体育館で平和学習を行いました。
公開日:2024年02月13日 13:00:00
-
カテゴリ:2年
調理実習 2 -
けんちんうどんはとても、とても、とても美味しそうでした。是非、家でも家族にと思いました。
公開日:2024年01月26日 14:00:00